膨らまない話。

Tyurico's blog

昆布だしの細かい実験を重ねる

日高昆布を使用。 室温20~21度。 ヤカンの湯が音を出し始め、小さな泡が底に見え始める頃。 450mlのガラス瓶に湯を注いで計ると78℃。 昆布を入れてフタして、タオルで二重に包んで12分。 12分後で68℃。 だしに濁りは出てなかった。80℃を超えない方がいいみ…

ガラス瓶に熱湯注いで昆布だしを取る時の温度など

ヤカンでお湯を沸かす。沸騰させない。湯温が高いと濁りと昆布臭さが出てしまう。 音が鳴り出して小さな泡が出てきたくらいでガラス瓶に注ぐ。 これで温度を測ると大体80℃に行かないくらい。 昆布を入れてフタして、タオルで二重に包んで10分。 昆布を取り出…

何ともおめでたい人たち

2024/1/29 読売新聞 中国の王文濤(ワンウェンタオ)商務相が今月25日、日中経済協会の訪中団と北京で会談した際、中国当局による邦人拘束について「中国人にとっても日本では同様の問題が起きている」と述べ、正当化していたことが訪中団の議事録から明ら…

水溶き片栗粉のアイデア

水溶き片栗粉を作って、ハチミツの容器に入れて冷蔵庫で保存。 使う時にシャカシャカ振って混ぜる。 調べてみたらクックパッドに同じアイデアがあった。 必要に迫られて条件に従って考えていくと同じ答えに到達するのでしょう。

今日おいしかった名もない料理

<材料:キャベツ、長ネギ、鱈、豆腐、豚肉、昆布> 昆布でだしを取る。 鱈に塩で下味つける。 キャベツと長ネギを適当に切って耐熱のガラスボウルに入れたら熱湯注いでフタして1~2分。 鍋にだしを入れて火にかけ、キャベツと長ネギ入れる。ボウルに残った…

今日おいしかった名もない料理

<材料:レンコン、鶏もも肉、にんじん> レンコン皮むいて適当に切る→フライパンで炒める→鍋で煮る にんじん皮むいて適当に切る→フライパンで炒める→鍋に入れて煮る 塩で下味付けた鶏肉、フライパンで炒める→鍋に入れる 塩で調味する 以前は野菜を炒めずに…

大関貴景勝の苦しいところ

貴景勝関の強さは立ち合いの当たりの強さで、はたき込みが決まるのも「頭で当たって起こして」があるからだ。 しかし上背のない体で当たりを強くするために体重を増やし、しかも胸でなく頭から当たるから、当たりの強さは余計に自分の体に返ってくる。 首は…

これはたとえ話

人はそれぞれ立ち位置も違えば背の高さも違うし目の良さも違う。 だから当然、見える物、物の見え方も同じではなく人によって違ってくる。 これはたとえ話。

再度、鉄鍋や鉄フライパンの扱いを調べる

調べていてどうもよくわからないというか疑問に思う点が、使用後洗って乾かした後に薄く油を塗る、というやつ。ただ塗っただけの植物油は時間が経つと酸化してベタベタネバネバになるから私はやらない。油にほこりとか付くのも嫌だし。 私は使用後に油を塗る…

個人的メモ 女子卓球の早田ひな選手のインタビュー

報道ステーション、女子卓球の早田ひな選手のインタビューが面白い。 「スアー」とか「トーマス」とかの他人には意味不明な「ひな語」というのは内的な感覚にタグを付けて保存するみたいな感じか。 あるいは必要な時にすぐ押せるスイッチのようなものとか。…

鰹節を削るときのちょっとした工夫

鰹節を料理に要る分だけ削ろうとして、今いったい何グラム削れているか、あれって把握しにくい。 今までは削った分を取り出して計って、足りなければまた削って足して計って、というやり方だった。最近やり方を変えた。逆にした。 鰹節本体の重さの方を計る…

今日おいしかった名もない料理

<材料:もやし、ピーマン、豚バラ肉> フライパンにもやし、細切りピーマン入れてフタして弱火。 フタに水滴が付いてきたら皿に出す。 フライパンでに油、豚バラを焼く。軽く塩。 もやしとピーマンを戻して軽く炒め、黒酢、醤油の順で調味。

人に見えるように募金する

でも「募金する」って言い方は正しくないらしいね。 支援のお金を募ることが募金で、お金を出すのは募金でないと。しかし他にうまい言い方がないのがもどかしい。 能登半島の大地震で、些少ではあるが募金している。コンビニに行くと募金箱に入れる。 その時…

ブリの照り焼きレシピ調べ中

年取りの魚にブリを焼く。 ブリの照り焼きレシピを調べるとフライパン(フッ素樹脂加工の)で焼くレシピばかりだが、あれ昔はやっぱり火で焼いてたんだよな。 フライパンを使うレシピはフッ素樹脂加工のフライパン以降だよな。昔はどうしてたんだ。それから…

年末恒例の黒豆と肩ロースの燻製などを作る

黒豆、結果として上手くできたが、火が強くて圧力鍋から吹き出て騒ぎになってしまった。レンジを新しくしたせいか勝手が違うか。 燻製、例年は色をピンクに肉質を柔らかくすることに重きを置いていたが、今年は水分は飛ばして少し固めになってもいいからしっ…

記事メモ イスラエルはヨルダン川西岸でもやってんのか。

jp.reuters.com

「万博は国民全体で盛り上げていくべきプロジェクト」ですと?

「万博は国民全体で盛り上げていくべきプロジェクトであり、これからもさまざまな声に真摯(しんし)に耳を傾け、しっかりと対応していく」 自見万博担当大臣 知らんがな。数の内に入れてほしくない。万博に何の興味もないんだが。興味あるのはミャクミャク…

今日ネットで見つけた名言

「気軽に捨てられないものを気軽に売るなよな」 リチウムイオン電池とかの捨て方について。ほんとそうだと思う。だからリサイクル回らないんだよ。

たしかに筒香選手の行いをもっと取り上げるべきだと思う

jbpress.ismedia.jp ロシアのウクライナ侵攻に関して最低な記事を出した JBpress だがこれは良い記事。

年末の汚れ落としの作業から努力について考える

汚れ落としみたいな、何かを生み出すわけでもないつまらないような作業でも、目に見えて汚れが落ちてると感じられれば面白みが出てきて、もっときれいにしようピカピカにしようと夢中になる。それこそ必要以上なほどに。 しかしどれだけ拭いてもこすっても大…

個人的メモ ピカソと「ゲルニカ」の時系列

1881年10月 ピカソ生誕 1907年「アビニヨンの娘たち」。ピカソが26歳くらいか。 1907年か、こんなに昔だったか。 1936年1月 スペイン内戦 1937年1月 万博に展示する作品をスペインの共和国政府より依頼される。「ゲルニカ」はピカソ55歳の時の作品ということ…

はてなブログでの☆の個人的基準

誰かのブログを読んで☆を付ける、前は気分のまま付けていて、何個付けるかとか全くテキトーだった。やたら数多く付けたり、そうかと思えば迷った末に一個も付けなかったり。 最近は自分の中の基準を作って単純に付けています。☆一つは「最後まで読みました」…

すごく些細だけどちょっと便利な家事のライフハック

片側にマスキングテープでつまみを作った。口が開けやすい。

問いを立てられる能力

人間と動物を分かつものは何か、人間も動物であるか、というような問いがある。 私は、人間もまた動物であるのは自明のことだが「人間も動物であるか」などという問いを立てられる点においてやはり動物と同じではない、と、答える。 つまり自己認識という点…

記事メモ 読んで泣いた。

日刊スポーツ 2023年12月18日 錣山親方死去から一夜、弟子の阿炎は涙こらえ「わがまま言うともうちょっとだけ見てほしかった」 遺志は引き継がれていく-。大相撲の元関脇寺尾で、17日に60歳で亡くなった錣山親方(本名・福薗好文)の弟子、小結阿炎(29)が…

けんちん汁のレシピを調べ中。

www.maff.go.jp web.hh-online.jp hyoto.jp

粕汁のレシピを調べ中。粕汁って関西の料理だったの?

demokurashi.net www.shizensyokuhin.jp jimotonohon.stores.jp www.maff.go.jp nakaoshokuhin.co.jp cashcarrot.blog.fc2.com 夏バテに粕汁か。

煮干しと昆布のだしの簡単な取り方を模索する

私はうどんつゆは煮干しと昆布でだしを取る。 煮干しと昆布では適当な温度が違うので、今まではそれぞれ別に取っただしを合わせてつゆを作っていたが、もうちょっと簡単なやり方はないかと探ることにした。 現在のやり方はこう。 お湯をヤカンで沸かす。 耐…

ネタニヤフに「保守」という言葉が適切とは思えない

バイデン大統領「イスラエルは世界で支持を失いつつある」 アメリカのバイデン大統領は、ガザ地区の情勢をめぐって「イスラエルは世界で支持を失いつつある」と述べ、ネタニヤフ政権の対応に批判的な見方を示しました。アメリカのバイデン大統領は12日、首都…

おかしいのはお前の頭だ

タス通信によると、ロシアのプーチン大統領は8日、ロシアによるウクライナ侵略について「(ウクライナ政府が)ロシアの歴史的な領土を破壊し、ロシア人を追い出さなければ、我々はこんなことを始めなかった」と述べた。責任がウクライナ側にあるとして、侵…