膨らまない話。

Tyurico's blog

スカやレゲエの古いのとか

『世界の果てまでイッテQ』を見てて、BGMがメルボルン・スカ・オーケストラ?と思ったが

『世界の果てまでイッテQ』(宮川大輔さんの「ナマズ祭り」の時)を見てたら、BGMがメルボルン・スカ・オーケストラの「ゲット・スマート」?と思ったのだが、アレンジが違う。 Melbourne Ska Orchestra - Get Smart (Official FULL Version) 探してみると…

「空耳アワー」にキング・タビーが。

タモリ倶楽部の「空耳アワー」にキング・タビーが。 そう言われてみると良い子ですね 元ネタ曲。 King Tubby - Gorgon Speaks Version 「ガーガン」より「ゴルゴン」か「ゴーゴン」の方が適切かな。 まあこっちが大元なのか。Versionじゃないオリジナルの。*…

死者が出るほど激しく対立していた政党の党首二人をボブ・マーリーがステージの上で握手させた、というのはよく語られる美しいエピソードなんだが、

それでめでたしめでたし、なんて単純な話じゃなかったんだな、ということがこの写真一枚から察せられる。ボブ・マーリーとの温度差はもうどうしようもない位に明らかだし、党首二人は目を合わせようともしていない。「仕方なく」という感じだ。*1 こちらはそ…

パラゴンズのCDがお買い得でかなり、いやすごく良かった。

パラゴンズ、The Paragons は主にロックステディの時期に活躍したジャマイカのコーラスグループ。*1 *2メンバーはけっこう入れ替わったようだが、ボブ・アンディ、ジョン・ホルト、タイロン・エヴァンスなど。On the Beachアーティスト: Paragons出版社/メー…

レゲエとかの古い音源が聴きたい人は You Tube のこのチャンネルがおすすめ、だったがその後削除されてしまった。残念。

この人のアップロードの数はすごい。数百、いや千以上? https://www.youtube.com/user/marmalade166/videoswww.youtube.com こんな感じでずっとリストが続いて、一番下までスクロールするのにだいぶ時間がかかった。ざっと見た限り、他のジャンルのレコード…

一番初めのレゲエの曲って何なんだろう ②

tyurico.hatenablog.com 「一番初めのレゲエの曲って何なんだろう」っていう素朴な疑問。この疑問に対して、以前買った100曲入りコンピレーションに何かあるかもしれないと思って聴き直してみたら、21番目の曲が歌唱やタイトルはロックステディみたいなんだ…

一番初めのレゲエの曲って何なんだろう ①

レゲエって遠い昔にどこからとも知れず生まれた素性のはっきりしない音楽とかじゃなくて割と新しい音楽でルーツはわかってて、具体的に言うと1962年のジャマイカ独立後にスカが生まれ、次にロックステディが生まれて、それからレゲエというごく短期間での変…

ピーター・トッシュが「歩くカミソリ」と呼ばれていたという話は本当なのか

ブログにウェイラーズのことを書いてる時にふと思ったのだが、ピーター・トッシュが「歩くカミソリ」 "Stepping Razor" と呼ばれていたという話の出どころみたいなものを読んだことがない。トッシュというとすぐに「歩くカミソリ」と嬉しそうに語る人ばかり…

ジャマイカ大使館の人に知ってもらいたいレゲエブログ 「つれづれげえ日記」

スカやロックステディは少ないけど、レゲエのアルバム紹介はめちゃくちゃ多いこちらのブログ。 teckiu.blog.jp 書いているのはけっこう年配の方みたいだ。 とにかく記事が多くまた頻繁に更新されるブログで、すでに数百枚のアルバムが紹介されているようだが…

ジャマイカで一番のおしゃれミュージシャン

全くの個人的意見だけど、デリック・モーガン。*1 なんだかおしゃれだなと前々から思ってはいたのだが、最近出たCDのジャケット写真にはびっくりした。 PEOPLE DECISIONアーティスト: DERRICK MORGAN出版社/メーカー: RADRE発売日: 2017/04/21メディア: CD…

メルボルン・スカ・オーケストラ

これが2013年に出たファーストアルバムだが、結成は1993年だというから実はもう25年近くやってるバンド。 You Tubeでちょっと見て、アマゾンは高かったが楽天で2,000円ほどだったので買ってみた。 見ての通りの大人数バンド。 [rakuten:book:16429489:detail…

ソングライターとしてのトゥーツ・ヒバート

トゥーツ&ザ・メイタルズのトゥーツ・ヒバートはローリング・ストーン誌による「100人のシンガー」に入っているくらいだから、ボーカルとしての評価は昔から高い。もちろんこんな記事を書いている私も彼の声と歌が大好きだ。しかし彼はまたオリジナリティの…

スカタライツ Lucky Seven

The Skatalites - Lucky Seven最初聴いたときは「ロッキー・セブン」って聞こえたけど。これはほぼ私信みたいなものです。

「ジャパン・スペシャル」というスカ・ナンバーの由来

African Rootsアーティスト:The Skatalites,Lloyd BrevetteGroverAmazon このアルバムは聴いてすぐに気に入った。 スカタライツのオリジナルメンバーの中で、ドン・ドラモンド、ローランド・アルフォンソ、ジャッキー・ミットゥらに比べるとベースのロイド・…

スカタライツが美空ひばりをカバーした Ringo が入っているCDを探して

www.tapthepop.netTap the Pop のこの記事で、スカタライツが1960年代に美空ひばりの「リンゴ追分」をカバーしていたことを知ったのだが、残念ながら記事にはどのCDに収録されているかということまでは書いてないので、それで仕方なくアマゾンで探した。 …

ジャマイカの元首相がセレクトした100曲入りコンピレーションアルバム

これはジャマイカの第5代首相だったエドワード・シアガ(Edward Seaga )氏が監修したという4枚組コンピレーションアルバム。1959年から2009年までの50年間、ジャマイカの音楽100曲を収録している。 1499円という安い出品があったので買ってみた。今のとこ…

「ネルソン・マンデラ」を作曲したジェリー・ダマーズが南アフリカから表彰されていたという話

「ネルソン・マンデラ」1984年シングル。 Nelson Mandela - Special AKA *1 *2 「ネルソン・マンデラを解放せよ」というど真ん中直球メッセージのこの曲はそれなりに知られている曲だと思うが、30年後の2014年にジェリー・ダマーズがこの曲によって南アフリ…

もう一つのRingo スカタライツがビートルズの曲をカバーしていたという話 その二

少し前のことだが、音楽コラムのサイト TAP the POP でスカタライツが美空ひばりの「リンゴ追分」をカバーしていたという記事を読んで驚いた。 www.tapthepop.net The Skatalites - Ringo リンゴ追分(美空ひばり) それでスカタライツのCDの中で Ringo's …

スカタライツが60年代にビートルズの曲をカバーしていたという話 その一

後年再結成したスカタライツがじゃなくて、1965年、オリジナルのスカタライツがビートルズの1964年の曲、I Should Have Known Better をカバーしていたことをつい最近知った。*1 I Should Have Known Better (Remastered 2009) Roland Alphonso & The Skatal…

若い頃のボブ・マーリーの意外な姿

ボブ・マーリーって最初からレゲエでドレッドじゃなかったんだ、と知ったのは実は割と近年のことだ。 ボブ・マーリーってずっとそういう感じなんだとなんとなく思い込んでいたので、デビューして間もない頃の写真を見た時はそのギャップにけっこう驚いた。 …

TAP the POP のもう少し頑張ってほしい記事

昨年プリンス・バスターが亡くなった時に何の記事もなかった TAP the POP でも最近ようやく彼に関する記述が見られるようになってきて嬉しいところだが、もう少し頑張って書いてほしい。 www.tapthepop.net ここでスペシャルズの Gangsters を上げるのならオ…

音楽コラムサイト TAP the POP の誤解を生じさせる駄目な記事

TAP the POP という音楽コラムのサイトがあって、複数のライターによって様々なジャンルの音楽記事が毎日のように上げられている。ためになる記事も少なくないと思うが、数がやたらと多いだけに中にはちゃんと調べずに書いた不正確な記事も目に付き、最近で…

スライ&ロビーのCDレビューみたいなもの。

昨年の11月あたりから聴きはじめたばかりのスライ&ロビーだが、得られる情報がそう多くないのにアルバムの枚数はやたら多いものだからどれを買ったらいいのかずいぶんと迷った。スライ&ロビーってレゲエのドラム&ベースのすごいベテランコンビなんだけど…

結局プリンス・バスターの中古CDを5,500円で買ってしまった。

どんなに欲しいと思っても、私が中古のCD一枚に出してもいいと思える金額は五千円あたりが上限。 中古の出品を日本とアメリカのアマゾンでチェックを続けて、まあこれでも安く買えた方だと思う。 Fabulous Greatest Hits Madness、Al Capone、One Step Bey…

プリンス・バスターの訃報

珍しくアクセスが多いと思っていたら、プリンス・バスターが亡くなったというニュースが。 これだ。残念に思うが、具合が悪いという話はかねてより聞いていたのでそれほど驚きはなかった。 追悼と敬意を表するために、彼のアルバムをどっかが出すべきだ。 ww…

トゥーツ&ザ・メイタルズのCDレビューみたいなもの。

一体誰のためになるのかというやたらとニッチな情報になるが、ここ三か月ほどのあいだブログやサイトをいろいろ覗いて調べてCDを買い集めて聴いて、CDのレビューというか紹介をまとめて書いておこうと思うようになった。 結局、調べる時に一番お世話にな…

トゥーツ&ザ・メイタルズっていい。

去年12月から聴きだしたばかりなんだけど、トゥーツ&ザ・メイタルズっていい。 トゥーツ&ザ・メイタルズ、というかやはりメインのトゥーツ・ヒバートがすごいと言うべきなのか。 ジャマイカの著名なミュージシャンと言えばなんといってもボブ・マーリーな…

シュガーヒル・ダウンタウン・オーケストラの何も残さない名盤

シュガーヒルダウンタウンオーケストラという日本のインディーズバンドが大好きで一時期は本当にそればかり聴いていた。ギター、ベース、ドラム、女の子のボーカルの四人組で、軽快なスカ、ロックステディのバンドと言ったところだろうか。車中のラジオでた…

プリンス・バスターのCDが欲しい

ピーター・バラカンさんのラジオ番組で知ったプリンス・バスターだが、まったく便利な時代で、You Tubeでいろいろ曲を探して少しずつだがわかってきた。 要するに1960年代に登場した(そして今でも現役だとか)ジャマイカのスカ・ミュージシャンと言ってよい…