小山田圭吾のいじめの話といったらまあ酷いものだ。
私は小山田も別名義のコーネリアスとかも曲を知らなかったので、こんな最低いじめ糞野郎の曲を聞いてなくて良かったと思った。
もし小山田の曲を聴いていて好きになってたりだったら、奴の悪質ないじめの話を知って生じた胸糞の悪さとの折合いに困ったかもしれない。
そう思っていたら、小山田が『ちびまる子ちゃん』の歌を作っていたと知った。
それでもしあの歌だったら嫌だな、と思って調べてみたら違っていたので安心した。
私が好きなのはこの2曲。
ちびまる子ちゃん ゆめいっぱい[HD画質 懐かしアニメOP ED]
『OP2』Ureshii Yokan ー Watanabe Marina
でも今回調べてみて、作曲が織田哲郎さんと大瀧詠一さんだったということを知ることができたのは良かった。あらためて聴いてみたらもう大瀧サウンド丸出しだったのでびっくり。なんかすぐ続いて「君は天然色」が始まりそう。あと何気にどちらもアニメーションとか作画のクオリティの高さ。
さてそういうことを知る機会をもらったことへの礼は一応言わねば。
ありがとう糞野郎。
小山田圭吾における人間の研究 - 孤立無援のブログ