膨らまない話。

Tyurico's blog

記事のカテゴリーの一覧

 
音楽とか、本とか映画とか

スカやレゲエの古いのとか

食べ物とか料理の工夫とか

名もない料理

お相撲

最近知ったこと

ライフハック、アイデア、発見、気づき

100字以内で

ほとんど誰も書いてない話

そうは思わないんだけど

それって本当か

自分でも読み返すやつ

ほんとその通り

なんなんだか

度し難い

怒りと正しさ

~でなければならない

考えてみれば

いいね/いいよ

その他

個人的メモ

最初の記事
 

個人的メモ 「読んでみたい本」備忘録

 
都度書き足し。読んだら消すか。結局読まないかもしれないけど。

 ブレィディみかこさんの文章で。

幕末の利尻島とラナルド・マクドナルド

 
ブラタモリでちょっと紹介されたラナルド・マクドナルドなる人物、アメリカ人にしてはなんか変わった顔立ちだなと思って調べてみたらたいへん興味深い人物。(でもよく読んでいくと以前なにか他の物で読んだ人かもしれない。)
やっぱりネイティブ・アメリカンとのハーフで、そんな生い立ちから日本に行くことを考えるようになったみたい。
吉村昭さんの『海の祭礼』という小説になってるそうなので読んでみますか。
 
ja.wikipedia.org
 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

海の祭礼 (文春文庫) [ 吉村 昭 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2023/10/1時点)


記事メモ 岸田文雄・首相『ご立腹』報道が影響か…「増税メガネ」ふたたびトレンド入り 「怒っているのは国民」ネットきびしい声も

岸田文雄首相が代表をつとめる自民党広島県第1選挙区支部が2021年に自民党柔道整復師連盟支部からの寄付金10万円を政治資金収支報告書に記載していないことが報道され、批判をあつめるなか、岸田首相のあだ名「増税メガネ」がふたたびトレンド入りしている。

 その発端となったのは、一部のWEB記事で、岸田首相本人が「増税メガネ」を気にしはじめたと伝えられたこと。記事のなかでは官邸関係者の「首相は『レーシックでもすればいいのか?』とご立腹です」とのコメントも紹介された。
9/29 中日スポーツ

 
ネットの声。

増税元メガネになるだけだよ

 
芥川の『鼻』とかを思わせるな。