折り紙作家の渡邊慧さんはもっと世に知られるべき
複雑精緻な折り紙の技もすごいんだけど、かなり生き物が好きな人らしくたぶんそれで生物のフォルムやディテールの把握と表現がまた素晴らしい。折り紙なんだけど立体造形作品と言っていい。二年前も書いたけど、これはもうアートだ。
インスタとかツイッターとかもっとメジャーなところで発表すればいいのにと余計なことを思うのだけど敢えてそうしないのかな。
サムネイルで見たとき木彫りかと思ってしまった。
渡邊慧さんのスマウグ。凄まじい。かのさんが本人をつかまえて解説してもらってたのでさりげなく話しかけさせていただきました。腹にも鱗がありました。 pic.twitter.com/0lzR144T3f
— 一匹柴犬 (@kobashi6) 2015年8月16日
↑お腹側の画像がまたすごい。ほんと凄まじい。
tyurico.hatenablog.com
渡邊慧 折り紙 - Google 検索
渡邊さんの本は見つからなかったが折り紙ってすごく進化してるんだな。

- 作者:山口真
- 発売日: 2021/04/23
- メディア: 単行本

- 作者:フチモト ムネジ
- 発売日: 2016/07/25
- メディア: 単行本

- 作者:文昭, 川畑
- 発売日: 2019/06/05
- メディア: 単行本
生姜の保存にはアカオアルミの「クイッキー深型ミニ」がベスト!だと思う。

AKAO アルミ急冷・保存容器 クイッキー 深型ミニ 0.55L
- メディア: ホーム&キッチン
これに放り込んで冷蔵庫で保存するのが一番簡単でそして効果的。
アルミホイルを敷いたガラス容器で冷蔵庫保存するのと同じことだけど、もっといいのはやはりアルミ容器の方。軽く一か月以上保存できる。
大きさ的にこの「深型ミニ」がいい。
わざわざ生姜のために買うのもどうかなと迷ってたけど、これは買ってよかった。
tyurico.hatenablog.com
Nordgreen ノードグリーンという腕時計の広告にイライラしまくり
最近、Nordgreen という腕時計の広告がよく出るんだけど、その中に一つトラップみたいな広告があってこれが本当に腹が立つ。
広告をスクロールして素通りしようと指を広告の上でうっかり動かすと開いてしまうのだ。
広告に指を置いた状態では上下にスクロールができず、指が左右にちょっとでも振れてしまうと広告が開くという実に「シット」な仕様になっている。
だから広告を開かず素通りするためには、広告の枠外に指を置いてスクロールするという面倒を強いられる。
この広告を考え世に出した人間の査定や評価がどうか最低になりますように。
できれば直に苦情を入れたいくらいで本当にイライラする。何が「北欧デザイン」だ。オシャレ感とさもしい広告が全然合ってないだろ。
ほんとさっさと消えてほしい。
よくみんなアレに腹が立たないでいられるな。
腕時計 ノードグリーン 広告 イライラする - Google 検索