膨らまない話。

Tyurico's blog

2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

『QRコードの奇跡 モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ』を読む

開発したのはデンソー。 QRはクィック・レスポンスの意味。 一次元コードのバーコードに対してQRコードは二次元コード(タテ・ヨコ2方向)で格納できる情報量が多い。 QRコードは角3箇所に目印がある。 目印のおかげでコードの認識が正確で速い。 ただ確実…

柚子みそなどにみりんを加える変更

山椒みそ、青唐辛子みそ、紫蘇の実みそ、柚子みそ、一年を通していろいろ舐め味噌を作る。 調味料は味噌と砂糖しか使わないのが私のレシピだが、ちょっと思うところあってみりんを少量足してみた。たぶん味自体には大して差はないと思うんだけど、みりんで味…

プリンス・バスターがジェイムズ・カーの Dark End Of The Street をカバーしてたのか

www.youtube.com ツイッターで知った。これは知らなかったな。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

大事なことと大事でないこと

何が大事なことかを知るのも大事だが、何が大事でないかを知るのも同じくらい大事なことだ。 仕事においても人生においても。 そしておそらく大事でないことの方が多い。というかほとんどかも。

スマホのメール設定に散々手こずらされた

大手のキャリアじゃなくていわゆる格安のスマホを使ってるので、機種変更の際は自分で設定しなければならない。グーグルのGmailと繋げなきゃならないみたいだ。最初、画面の指示に従ってやって上手くいかなくて、次はサイトのヘルプを見ながらやっても「アド…

個人的メモ 八丁味噌の合わせだれを何に使うか

やはり「どて煮」か? 魚はあまり合いそうに思えないが鯖の味噌煮ならどうか。 味噌カツとか。 田楽。

市民マラソンで心停止がけっこう多いという話をラジオで聞いた

通勤時のラジオで、市民マラソンのランナーが心肺停止になるケースのことを話していた。 そういうケースはけっこうあって、意外なことに年齢には関係なく起きてるんだそうだ。それで考えたが、アマチュアのマラソンって自分自身の限界に挑戦するスポーツだと…

記事メモ 約20年間前のチェチェン人数百人の処刑?

edition.cnn.com この記事の、 Twenty years ago, the Dubrovka gunmen were the disturbed product of Russia’s savage anti-terror campaign that summarily executed hundreds of military aged males in Chechnya in the early 2000s. この記述の詳細と…

記事メモ ブリタニカのアン・モロウ・リンドバーグの記事

この記事は今まで知らなかったな。割と近年のものか? www.britannica.com

こんなニュース知らなかった。日本の主要メディアは報じてなかったような。

www.google.com www.bbc.com www.theguardian.com nymag.com

八丁味噌をめぐるおかしな状況

私も詳しいわけではないけれど、八丁味噌は愛知県の岡崎が発祥の地で、「八丁」の名前も土地の名前から来ていて老舗の「カクキュー」と「まるや八丁味噌」は江戸時代初期からやってるらしい。この二社は伝統的な木桶による長期の仕込みで作っている。 面倒の…

アン・モロウ・リンドバーグの『ユニコーンを私に』を買った

彼女の1922〜1928年の間の日記と手紙をまとめたもの。 1996年の古書だが状態はかなり良いものだった。帯も付いていたが、落合恵子の推薦文が書いてあったのでそれは直ぐに外して捨てた。 不愉快になるので。 ユニコーンを私に―1922~1928 アン・モロウ・リン…

アン・モロウ・リンドバーグとアメリア・イアハート

HOUR OF GOLD, HOUR OF LEAD の1930年1月の手紙より。 The biggest surprise, though, was Amelia Earhart, who was here the first four days. She is the most amazing person―just as tremendous as C., I think. It startles me how much alike they are…

「写真はイメージです」って記事、やめて。

例えば古代の遺跡から珍しい遺物が発見されたというような記事で最初に写真が出されて、その下に「写真はイメージです」と小さくあるやつ。 本物の写真が見たいから記事開いたんだよ。 紛らわしいものを載せるな。

アン・モロウ・リンドバーグとアメリア・イアハートが並んだ写真

原書の HOUR OF GOLD, HOUR OF LEAD と邦訳の『輝く時、失意の時』では収録されている写真に違いがある。原書の方が枚数が多いが逆に邦訳にしかない写真もある。 この写真は邦訳の方にはない。初めて見る写真だ。 二人は面識はあったんだな。 1930年1月、ア…

再掲 「大横綱」白鵬の不幸

北青鵬の暴行沙汰から引退、宮城野親方の監督責任について舞の海さんが、だれか相談できる親方はいなかったのかと語っていた。そうだよな。 tyurico.hatenablog.com 私は横綱白鵬の振る舞いにはかなり批判的な考えを持ってはいるが、それでも宮城野部屋を閉…

アン・モロウ・リンドバーグの HOUR OF GOLD, HOUR OF LEAD の一部を書き写す

Kyosintei Hotel, Hakata, Kyushu, September [18th?] Mother darling― Tomorrow early we leave for Nanking. I'll never catch up in letters. I wanted to tell about the unofficiai things in.Tokyo. The fun I've had with Mrs. Neville, wife of an E…

「私は絶対にだまされない」という人が案外だまされる、

警察官の親戚がそう言っていた。以前も書いたが。 言われてみれば確かにそうで、「私は絶対にだまされない」と思い込んでいる人は今だまされていることにも気づかないだろう。 「それ詐欺じゃないですか」という説得をなかなか聞こうとしない人がけっこうい…

記事メモ 「古典を学ぶ意味」

www.chikumashobo.co.jp

怒りを発動させる二つの意識

まず、 「私の思い通りでない」(こうであってはならない) それに加えて、 「私の考えは正しい」(こうあるべきである) この二つの意識が根底にある。

災害時、1日に必要な水を考える

tyurico.hatenablog.com この前少し調べたのだが、どうも話がはっきりしないというか分かりにくい。敢えてこの表題を曖昧に書いたのだが、まずはっきりさせないといけないのは、 「1日にどれだけの水分を摂取する必要があるか」ということだ。 だがそれが1…

リンゴを混ぜこんだおむすびを考えた小学生の発想

www3.nhk.or.jp こういう発想、大人はなかなかできない。 知識や先入観が邪魔をするからだ。リンゴは甘い果物、果物でご飯は食べない、リンゴはお菓子の材料、というような。 あるいは外国人なら可能であるかもしれない。予てより思うことだが、新しい発想の…

災害時に1日3リットルの水が必要という算定はどこが出したのか

現在調べ中、なんだが元が見つからない。 あれどこが言い出したんだ。 農水省、「飲料用と調理用だけで一人当たり1日3リットルの水が必要と言われており」。「言われており」か。伝聞ってこと?じゃあどこの話だ。 www.maff.go.jp 東京消防庁、「飲料水一人…

私の青とうがらし醤油は糸を引く

青とうがらし醤油、普通は荒く輪切りにしたのを醤油に漬け込むが、私は徹底的に細かく刻む。 種を三つ四つに割るくらいに。 やってみてわかったのだが、青唐辛子をすごく細かく刻んでたくさん入れると醤油にとろみが出てくる。糸を引く。 そしてとろみのせい…