2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
際限のない経済活動が地球環境を変えてしまった結果、 気候変動がもたらす災害によって大きな経済的損失を被るまでになった。 経済の追及が経済的なダメージを生む、というのは経済的観点からも駄目じゃないのか。
NHKの『美の壺』で沖縄の芭蕉布を取り上げているのを見た。芭蕉布は糸芭蕉という植物から取った繊維を結んで糸にして織る。 その繊維を結んで糸にする作業を「うーうみ」、というのだそうだ。 それを聞いて「麻績 おみ」という言葉が浮かんだ。 goo辞書の「…
この間見た「バリバラ」は、昨今の Black Lives Matter 運動とか人種差別の話だった。というか、この問題について日本人はどう考えるの?みたいな構成だった。それで日本に暮らす黒人の人や黒人とのハーフの日本人が何人か出て、あからさまだったり無意識だ…
「~でなければならない」という思い込みの縛りから自由になるとずっと楽になるということを土井先生は気づかせてくれる。杓子定規でなくてユーモアがあるし。 一汁一菜でよいという提案作者:土井 善晴グラフィック社Amazon料理に限ったことでないな。 料理…
米国務長官、中国を痛烈批判 「対抗へ新同盟構築を」 www.nikkei.comtyurico.hatenablog.com tyurico.hatenablog.com
休みくらいちゃんと取らせろ。
やはり料理をするにはキッチンタイマーはあった方がいいと思う。加熱時間というのは料理で非常に重要なので。 で、同時に複数料理してると一個じゃ足りない時もあって、結局二つ使うようになった。 これまでに何種類か使ってきて、現在まあ使い勝手がいいか…
それで検索をかけてみたら、同じようなアイデアを考えている人がいることに気づく。そういうことがちょくちょくある。 「これはいいアイデアだ、ちょっと他にはないぞ」なんて悦に入ってたのに向こうの方が発表年が先だったりすると得意だった分だけしょげる…
フジモリ式建築入門 (ちくまプリマー新書 166)作者:藤森 照信筑摩書房Amazon 竪穴式住居の名は、平面が、防寒のため地面を掘り下げて浅い穴状になっているからだが、 まず竪穴の深さから。身長より深い例まで知られている北海道から浅い南九州までさまざまあ…
読む人も少ないブログで文章を書くことにどういう意味があるのかということはもともと大して気にしないのだけど、この頃になって「書くことの効用って実際あるな」と思うようになった。 ブログで文章を書くということは私にとって、 頭の中、心の中の諸々を…