膨らまない話。

Tyurico's blog

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

サントリーのトートバッグ騒動の教訓

今後デザインを依頼する企業は、デザインを構成している画像の素性について全て明記することを契約に盛り込んだ方が良いんじゃないかと思った。 たとえ画像の無断使用をやったのが末端の部下だったとしてもそこの確認をせずに取引先に渡してしまう責任者がい…

まあベルギーの劇場の方が断然わかりやすい

オリジナルかどうかの問題は別にしても、東京五輪のエンブレムがベルギーの劇場のエンブレムよりもわかりにくいことは間違いない。ベルギーの劇場の方は、「TとLなんだな」ってことが一目でわかる。少し考えて「外周の円に合わせてTとLの横線を丸く削っ…

「戦争体験の継承」というのはそもそも無理な話だ。

なぜ「ある人間が体験したことを別の人間が継承していける」なんて思えるのだろうか。 体験というのは直接的で一回限りのものだ。 もし仮に、他の人間によって誰かの体験が正しく継承され得るのだとしたら、逆にその体験の唯一性、かけがえのなさは色を失っ…

詩や小説に関して自覚したこと

昔はけっこう小説をあれこれと読んでいたのだが、結局のところ自分は文章や表現あるいは言葉そのものに揺さぶられるのであって、顛末とか盛衰とか謎解きとかとにかく物語的なものにはそれほどまでの関心がないのだと自覚するに至り、次第に小説を読むことが…

トルコの宮廷料理にはナス料理のレシピだけで数百もあるとかいう話で、

数百とは実に驚いた数の多さでトルコ宮廷料理の歴史と奥深さを示す一例と言えるのだろうが、 裏を返せば、これは世々のスルタンたちがどれほど美食に飽いていたか、退屈していたかという話でもあろうと思った。 私なんか結局焼き茄子が一番だと思ってるくら…

他人様のブログを読んで触発されて自分の書くネタが生れる。

このブログを始めた一番の動機は、期待して読んだ池内紀さんによる評伝『恩地孝四郎 一つの伝記』の文章がどうにも褒められたものではないと感じてそれを吐き出しておきたかったからだった。 読んでもらえるとも思っていなかった。 だがその記事に望外の☆を…