膨らまない話。

Tyurico's blog

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

何ともおめでたい人たち

2024/1/29 読売新聞 中国の王文濤(ワンウェンタオ)商務相が今月25日、日中経済協会の訪中団と北京で会談した際、中国当局による邦人拘束について「中国人にとっても日本では同様の問題が起きている」と述べ、正当化していたことが訪中団の議事録から明ら…

水溶き片栗粉のアイデア

水溶き片栗粉を作って、ハチミツの容器に入れて冷蔵庫で保存。 使う時にシャカシャカ振って混ぜる。 調べてみたらクックパッドに同じアイデアがあった。 必要に迫られて条件に従って考えていくと同じ答えに到達するのでしょう。

今日おいしかった名もない料理

<材料:キャベツ、長ネギ、鱈、豆腐、豚肉、昆布> 昆布でだしを取る。 鱈に塩で下味つける。 キャベツと長ネギを適当に切って耐熱のガラスボウルに入れたら熱湯注いでフタして1~2分。 鍋にだしを入れて火にかけ、キャベツと長ネギ入れる。ボウルに残った…

今日おいしかった名もない料理

<材料:レンコン、鶏もも肉、にんじん> レンコン皮むいて適当に切る→フライパンで炒める→鍋で煮る にんじん皮むいて適当に切る→フライパンで炒める→鍋に入れて煮る 塩で下味付けた鶏肉、フライパンで炒める→鍋に入れる 塩で調味する 以前は野菜を炒めずに…

大関貴景勝の苦しいところ

貴景勝関の強さは立ち合いの当たりの強さで、はたき込みが決まるのも「頭で当たって起こして」があるからだ。 しかし上背のない体で当たりを強くするために体重を増やし、しかも胸でなく頭から当たるから、当たりの強さは余計に自分の体に返ってくる。 首は…

これはたとえ話

人はそれぞれ立ち位置も違えば背の高さも違うし目の良さも違う。 だから当然、見える物、物の見え方も同じではなく人によって違ってくる。 これはたとえ話。

再度、鉄鍋や鉄フライパンの扱いを調べる

調べていてどうもよくわからないというか疑問に思う点が、使用後洗って乾かした後に薄く油を塗る、というやつ。ただ塗っただけの植物油は時間が経つと酸化してベタベタネバネバになるから私はやらない。油にほこりとか付くのも嫌だし。 私は使用後に油を塗る…

個人的メモ 女子卓球の早田ひな選手のインタビュー

報道ステーション、女子卓球の早田ひな選手のインタビューが面白い。 「スアー」とか「トーマス」とかの他人には意味不明な「ひな語」というのは内的な感覚にタグを付けて保存するみたいな感じか。 あるいは必要な時にすぐ押せるスイッチのようなものとか。…

鰹節を削るときのちょっとした工夫

鰹節を料理に要る分だけ削ろうとして、今いったい何グラム削れているか、あれって把握しにくい。 今までは削った分を取り出して計って、足りなければまた削って足して計って、というやり方だった。最近やり方を変えた。逆にした。 鰹節本体の重さの方を計る…

今日おいしかった名もない料理

<材料:もやし、ピーマン、豚バラ肉> フライパンにもやし、細切りピーマン入れてフタして弱火。 フタに水滴が付いてきたら皿に出す。 フライパンでに油、豚バラを焼く。軽く塩。 もやしとピーマンを戻して軽く炒め、黒酢、醤油の順で調味。

人に見えるように募金する

でも「募金する」って言い方は正しくないらしいね。 支援のお金を募ることが募金で、お金を出すのは募金でないと。しかし他にうまい言い方がないのがもどかしい。 能登半島の大地震で、些少ではあるが募金している。コンビニに行くと募金箱に入れる。 その時…

ブリの照り焼きレシピ調べ中

年取りの魚にブリを焼く。 ブリの照り焼きレシピを調べるとフライパン(フッ素樹脂加工の)で焼くレシピばかりだが、あれ昔はやっぱり火で焼いてたんだよな。 フライパンを使うレシピはフッ素樹脂加工のフライパン以降だよな。昔はどうしてたんだ。それから…