膨らまない話。

Tyurico's blog

ブログは動画の再生リストとして都合がいい

私は音楽の記事に一度にけっこう多くの動画を貼り付けるのだか、記事に貼った動画は自分のための再生リストとして使えるということに気づいた。
ブログに貼った動画から再生すると最初にCMが入ることなく再生できるのがいい。
 
違うバージョンのやアナログ音源からのもあるし、ミュージックビデオも見れるし、CDで持っていても YouTube で聴くことは多い。
読む人の参考になればと貼ってる動画なのだが何より自分のために役立つことがわかった。
遠慮せずどんどん貼ろう。

再配達を減らすためになぜこういう対応をしないのだろうか

ネットで買い物をしたのだが配達日時の指定ができないやつだった。
また配達員に無駄足を運ばせてしまうかもしれない。

しかし発送しましたのメールには追跡番号が記されているのだから、それで日本郵便のサイトでその番号を入力して配達日時の指定が出来ればいいのだが、そういう対応はない。不在通知が届いてからでないと受け付けてくれないのだ。
 
増員するとか宅配ボックスの普及を図るとかの前に、システムの改善で再配達はかなり減らせると思うんだがなぜそういう対応をしないんだろう。
ヤマトはメールやラインで事前に通知してくれて、そこから日時指定ができるんだし。
 

「ホウレンソウ」ならぬ「見ざる言わざる聞かざる」

あいつは「ホウレンソウ」じゃなくて「見ざる言わざる聞かざる」だな、「見なかったことにする、伝えるべきことを言わない、聞く耳を持たない」って、雑談の時に冗談でしゃべっていたのだが、案外冗談でなしにこの猿はけっこういるかもしれない。
自分も気をつけよう。
 

若い頃は親の悪いところばかりが似てしまったように思えたものだが

歳を重ねてみて、自分なりの長所美点と思えたところもやはり親から引き継いだものが多いと気づく。

考えてみれば悪いところだけが親由来のはずもなく、そう思いたがるのは結局のところ虫のいい話なのだ。
 

メルボルン・スカ・オーケストラ

これが2013年に出たファーストアルバムだが、結成は1993年だというから実はもう25年近くやってるバンド。
You Tubeでちょっと見て、アマゾンは高かったが楽天で2,000円ほどだったので買ってみた。
見ての通りの大人数バンド。
f:id:Tyurico:20170711162807j:plain
[rakuten:book:16429489:detail]
メルボルン・スカ・オーケストラ
国内盤はボーナストラック一曲追加
 

Melbourne Ska Orchestra

Melbourne Ska Orchestra

こっちは輸入盤。ジャケットが国内盤と全然違う。知らない人への訴求力は弱いだろうがこのデザインもかっこいい。
 


Melbourne Ska Orchestra - Get Smart (Official FULL Version)
豪勢で賑やかでこれはライブが楽しそうなバンド。おっさん含有率が高いのも良し。なんか2トーンのカッコ良さとブルース・ブラザーズの楽しさをミックスしたような雰囲気。
 


Melbourne Ska Orchestra - The Best Things In Life Are Free
もちろんオーストラリアのバンド。リーダーのニッキ―・ボンバという人はジョン・バトラー・トリオというバンドのドラマーで、ジョン・バトラー・トリオはオーストラリアではかなりの人気バンドらしい。知らなかった。この曲のボーカルはパット・パウエル(Pat Powell)という人。
 


Melbourne Ska Orchestra - Paradiso
この曲もいい。
ニッキ―・ボンバという人はすごく歌が上手いわけではないが好きな声だ。
 


Melbourne Ska Orchestra - Third Time Lucky (Official Music Video)

 


Melbourne Ska Orchestra - Learn to love again
女性ボーカルの曲もある。
 


Melbourne Ska Orchestra - The Diplomat



 

ジムビーム『エネルギッシュ・ダウンタウン』篇 30秒 ローラ サントリー CM
去年の暮れにはサントリーのCMに出てたらしい。これも知らなかった。しかしこんな賑やかしみたいな無駄な起用をしても意味がない。もっと彼らを格好良く使ってほしい。Melbourne ska orchestra
 
www.youtube.com