膨らまない話。

Tyurico's blog

日本語の難しさなのか曖昧さなのか日本語教育のせいなのか

 

 
読んでて読み取りにくい文章があって気になった。

熱帯地域から船で砂糖を運ぶのには時間を要し、母国へ帰る途中で傷まないようにするのは難しかった。精製度の低い状態で船積みすることによって砂糖が傷むリスクが減り、さらに、ヨーロッパの精製業者は顧客の要望にぴったり合った製品をつくりだすことができた。 p.29

 
「精製度の低い状態で船積みすることによって砂糖が傷むリスクが減り」、この文章は意味が二通りに読めてしまう。
「精製度の低い状態で船積みすることによって砂糖が傷む」と言っているのか。それとも、
「砂糖が傷むリスクを精製度の低い状態で船積みすることによって減らす」と言っているのか。

これを読み取るには文脈や知識の補助が要る。
 
「精製度の低い状態で船積みすることによって」が後の文のどこにかかっているかで文章の意味がまるで違ってくる。
「精製度の低い状態で船積みすることによって」は「砂糖が傷むリスクが減り」にかかる。もっとわかりやすくすると「リスクが減り」にかかる。砂糖の製造についての知識があればそうなる。
しかしこれを「精製度の低い状態で船積みすることによって砂糖が傷むリスク」という意味のまとまりで読んでしまうこともあり得る。
砂糖の製造を知らない人が読めば「精製が低いから傷むということか」となってもおかしくない。
こうなると意味は逆になってしまう。
本当は、原材料のままだとすぐに傷んでしまうので粗く精製してから船で運ぶということなのだ。
 
これはどう書くのがいいか。
「精製度の低い状態で船積みすることにより、砂糖が傷むリスクは減り」か。
砂糖の製法から考えると、「ある程度精製した状態で船積みすることによって砂糖が傷むリスクは減少させることができ」あたりかな。
 
文意というのは、言葉がどこに(どの範囲に)かかるかで意味が定まってくる。
長い文章の場合、それを明確にするために語順と読点を工夫する必要が出てくるのだが、日本語教育ではそれが十分にされてないように思う。
 

調べ物 アーネスト・サトウと次男、武田久吉博士のこと

 
ja.wikipedia.org
 
en.wikipedia.org
 
shop.alc.co.jp
 
www.kaikou.city.yokohama.jp
若き日の武田久吉。眉目秀麗、美男子だな。
 
www.kaikou.city.yokohama.jp
写真は武田兼と長男の栄太郎。栄太郎は結核にかかり療養のため渡米。サトウより早く没したという。
子供に玩具を贈ったり、日本を離れても妻子のことはサトウの心にあったと感じられる。
 
www.sankei.com

dot.asahi.com

 20年ほどの日本滞在で、武田兼(かね)との間に2人の男の子をもうけました。次男が父・武田久吉(ひさよし)ですから、サトウは私の祖父になります。

 その後、祖父は各国に赴任し、晩年はイギリスで暮らしました。基本的に、祖父と家族は離れて暮らしていたのです。

 ずいぶん前に、祖母の遺品を整理しようと段ボール箱を開けてみましたら、祖父から家族あての手紙が500通くらい出てきました。イギリスや赴任先の国からの手紙を、祖母はぜんぶとっておいたんです。

 イギリスに祖母を連れていけば、言葉も生活習慣もちがうから苦労する。だから、一人で帰ったんでしょうね。寂しかったから、手紙をこれだけ寄越した。亡くなるまで生活費も送ってきてくれたそうです。

サトウは日本を離れてからその後、結婚はしなかったようだ。イギリスに渡り学んだ武田久吉はその資金をどこから得ていたのか知りたかったのだが、これを読むとサトウが送ったお金なのだろうな。
 
www.aboc.co.jp
 
featured.japan-forward.com

記事メモ アーネスト・サトウ

 
日本人の妻子があって、子孫もいるのか。
shop.alc.co.jp

www.the-noh.com

www.sankei.com

ja.m.wikipedia.org
 

 
www.gallery916.com
全く関係はないけどアーネスト・サトウっていう写真家もいるのか。好きな写真だな。
 

お墓を手早く洗うやり方

 
お墓はいきなり水をかけて洗わない方がいいと昨日気付いた。

まずブラシで砂やごみを大まかに払い落とす。
それが済んでから水をかけ、上から順に洗って落とせなかった汚れを落とす。

こうした方が早いし使う水も少なくて済む。水を汲みに行く回数が減る。
水を最初にかけちゃうと汚れを無駄に広げてる感じがある。
 
あと使う道具として歯ブラシがよく挙げられるがそれだけでは足りなくて、お風呂掃除のブラシが大小二つあった方が捗る。