膨らまない話。

Tyurico's blog

記事カテゴリー

 
音楽とか、本とか映画とか

スカやレゲエの古いのとか

食べ物とか料理の工夫とか

名もない料理

お相撲

最近知ったこと

ライフハック、アイデア、発見、気づき

100字以内で

ほとんど誰も書いてない話

そうは思わないんだけど

それって本当か

自分でも読み返すやつ

ほんとその通り

なんなんだか

度し難い

怒りと正しさ

~でなければならない

考えてみれば

いいね/いいよ

その他

個人的メモ

最初の記事
 

個人的メモ 「気になる本」備忘録

 
都度、追加と消去。
結局読まないかもしれないけど。
 

 

 ブレィディみかこさんの文章で。

鰹節を削るやつの不具合をなんとかする

 

鰹節を削る鉋、私が使ってるやつは実家でずっと放置されてた古い安物。
そのせいか刃の固定が緩くて削ってるとすぐに刃が引っ込んでしまう。

対策としてケーキのビニールの帯を間に挟んでみたらなんとかなった。
 
 
実はこの前に、「紙を挟んでみる」という前段階があって、それから手近な納豆の上のビニールを試したのだがこれは薄すぎ柔らかすぎで用を為さず、それからちょうどいい材質(やはり廃材で)を探してこれに至った。
 
www.dai-ya.com
 

アーネスト・サトウと「からくり儀右衛門」

 
『一外交官の見た明治維新』下巻75頁に、
「もと京都の時計製造人だったが、その後熟練した機械技師となり、日本の汽船二隻の機関とボイラーを組み立てた」タナカ・コノエという名前がちらと出てきたのだが、これは「からくり儀右衛門」こと田中久重とは違うのか?

検索しても出てこないな。
 
サトウが1843年の生まれ、田中久重が1799年か。

 

今年も山椒味噌を作る

 

今年は作り方をちょっと変えた。
ハサミで葉を切り取ることにした。固い軸は捨てる。先の方は軸も柔らかめだろうからそのまま使う。摺り鉢で軸を念入りに摺る作業と軸を切り取る作業を鑑みるに、切り取る方が楽と見た。

葉は表側でなく裏返して切るのがやりやすい。
表裏が対称ではないから切りやすい切りにくいがあるのだ。
 
山椒と味噌の重量比も5gに対し60gへ変更、出来上がりを緩めにする目的でみりんを少量加えた。