膨らまない話。

Tyurico's blog

2018-01-01から1年間の記事一覧

「とん平のヘイ・ユウ・ブルース」って単なるコミックソングかと思ってたら、

これが予想外でなかなかの物。 この間、山下達郎さんのラジオでかかっていて初めてちゃんと曲を聴いた。まあ芸名からして「左とん平」なんてふざけた名前だし、実際ナンセンスな歌詞にすぐに笑ってしまって、しかし聴いていくうちに、とん平さんのシャウトは…

ほめるならほめる。けなすならけなす。2点セットでやらない。

お前はダメだな、それに比べてあいつは大したもんだ。 この作品は凄いよ、それに対してあれのレベルの低いこと。 Aをけなし、返す手でBをほめる。またその逆のパターン。 こういうのは気をつけたい。

ボーナストラックの収録も良いような悪いような

昔のブルーズやソウルのアルバムなんかは、出したシングル曲がたまったらまとめてアルバムにして発売する、という安直なやり方が多かったから、そもそもアルバムのコンセプトとか無いしそれほど統一感もない。 だからそういう古いアルバムに後になってボーナ…

自由貿易を無条件に良いものだとする考えが理解できない

各国の代表が集まっては「保護主義に対抗する」とか共同の声明を出したりするのをニュースでちょいちょい見る。しかし「関税障壁も非関税障壁も原則全て撤廃して例外なき自由貿易を行いましょう」ってのは、階級分けをなくしてノーガード、ノーディフェンス…

子供は自分の思う通りではないことの方が多い

怒りというのは、自分の思う通りではない物事において生じる。子供は自分の思う通りではないことの方が多い。 そもそもそういうものだと思っておく。 まあ考えてみれば他人というのは全てそういうものだ。

あの世からの著作って問題ないの?

渡部昇一 死後の生活を語る / 幸福の科学出版公式サイト ギリギリの最低ラインで考えて、肖像権とかどうなってんだろ。 著名人はおちおち死んでもいられない。 これ書いたからあそこの広告が出るようになってしまった。

スージーQを六つ。

『ジョジョの奇妙な冒険』でスージーQというキャラクターがいるのだが、やはり『ジョジョ』だからこれが名前の元ネタだろうというのがあって、デイル・ホーキンスが歌ったスージーQという曲がある。これが1957年。*1 Dale Hawkins - Susie Q [HQ] イントロの…

「空耳アワー」にキング・タビーが。

タモリ倶楽部の「空耳アワー」にキング・タビーが。 そう言われてみると良い子ですね 元ネタ曲。 King Tubby - Gorgon Speaks Version 「ガーガン」より「ゴルゴン」か「ゴーゴン」の方が適切かな。 まあこっちが大元なのか。Versionじゃないオリジナルの。*…

死者が出るほど激しく対立していた政党の党首二人をボブ・マーリーがステージの上で握手させた、というのはよく語られる美しいエピソードなんだが、

それでめでたしめでたし、なんて単純な話じゃなかったんだな、ということがこの写真一枚から察せられる。ボブ・マーリーとの温度差はもうどうしようもない位に明らかだし、党首二人は目を合わせようともしていない。「仕方なく」という感じだ。*1 こちらはそ…

黒人のフィギュアスケーターがいることを今回のオリンピックで初めて知ったのだが、

他の競技での活躍から考えれば黒人のフィギュアスケート選手はもっと増えていくだろうし、たぶん競泳選手も出てくることだろう。 さてそこから思ったのだが、これがシンクロナイズドスイミングの場合だとデリケートな話になったりしないだろうか。はっきりそ…

末盛さんは須賀さんの本をちゃんと読んでないってことかな

須賀敦子さんの『遠い朝の本たち』の文庫版解説で、「すえもりブックス」などで知られる末盛千枝子さんがこんなことを書いているのが気になった。 そしてアン・モロウ・リンドバーグ。『海からの贈り物』を読んで、これほど深い内容をこんなに平易な言葉で表…

モンゴル人力士はなぜ強いのかという説明をいろいろ聞くがたぶん一番の理由は、

モンゴルではまだプロスポーツで大金を稼げるような環境が整ってないからだと思う。 だから他のスポーツでも十分活躍し得る程の素質の人間が日本の相撲に次々とやってくるという。*1 一番、一番!真剣勝負作者:朝青龍 明徳日本放送出版協会Amazonドルジ 横綱…

コレクターの心理というのは恐ろしい

ピーター・バラカンさんの「ウィークエンドサンシャイン」と、ゴンチチさんの「世界の快適音楽セレクション」と、山下達郎さんの「サンデー・ソングブック」の三つの音楽番組を録音しといては聴いている。 達郎さんの「サンデー・ソングブック」は昨年25周…

パラゴンズのCDがお買い得でかなり、いやすごく良かった。

パラゴンズ、The Paragons は主にロックステディの時期に活躍したジャマイカのコーラスグループ。*1 *2メンバーはけっこう入れ替わったようだが、ボブ・アンディ、ジョン・ホルト、タイロン・エヴァンスなど。On the Beachアーティスト: Paragons出版社/メー…

TVで「台湾人」と言わずに「台湾の方」と言ってたのは昨今流行りの「忖度」というやつか

13日のテレビ朝日の番組で、むかし台湾にダムを作った日本人技師が今でも台湾で感謝されてるって話をやってたのだが、そのナレーションが繰り返し「台湾の方」という言い方をしていた。変にご丁寧で気持ち悪い言い方だなと気になって、番組が終わってからや…

中国の経済発展ってよく考えてみれば全くとんでもないことで、

ここまでに至ってしまうと、一党独裁で人権とか思想とか言論とかは制限されたり弾圧されたりでそういう自由は無いんだけどまあとにかく経済が発展して生活が豊かになってるんだからそれでも構わない、そう考える国民が多数になったとしても不思議ではないと…

レゲエとかの古い音源が聴きたい人は You Tube のこのチャンネルがおすすめ、だったがその後削除されてしまった。残念。

この人のアップロードの数はすごい。数百、いや千以上? https://www.youtube.com/user/marmalade166/videoswww.youtube.com こんな感じでずっとリストが続いて、一番下までスクロールするのにだいぶ時間がかかった。ざっと見た限り、他のジャンルのレコード…

一番初めのレゲエの曲って何なんだろう ②

tyurico.hatenablog.com 「一番初めのレゲエの曲って何なんだろう」っていう素朴な疑問。この疑問に対して、以前買った100曲入りコンピレーションに何かあるかもしれないと思って聴き直してみたら、21番目の曲が歌唱やタイトルはロックステディみたいなんだ…