膨らまない話。

Tyurico's blog

2018-01-01から1年間の記事一覧

ブログも書き続けていたらやはりそれなりに文章が上達した。

いや、多くの人に訴える文章、ハイレベルな名文が書けるようになったとかではないけれど。 だがおおよそ、自分の言いたいことを過不足の無い文章で表現できるようにはなったと思う。 私にはそれで十分だ。

ラジオの音楽番組でピーター・バラカンさんが意外に思えることを語っていた。

ピーター・バラカンさんが今月の放送で、1968年のデズモンド・デッカーのヒット曲、Israelites を流してから当時のイギリスを思い出して以下のように語っていたのが意外で印象に残った。(当時の些細な話というのは些細なことだけにほとんどは後に残らない。…

落合恵子の思い上がりが度し難い

最近あるブログでこんな文章を読んだ。 しかし、本書には一つ、重大な欠陥があります。 それはロビン・ノーウッドに責任があるのではなく、本書の訳者・落合恵子氏に責任がある。 本書の随所に訳者・落合恵子氏による「訳注」が、本文に直接挿入する形でつけ…

伝説の武道家と濡れ手ぬぐい

武田惣角という伝説的な武道家がいた。 惣角は幕末安政6年の生まれ、合気道のルーツである大東流合気柔術の達人で、「伝説の武道家」なんて書いたが、惣角は昭和まで存命していたからその武勇伝などはいろいろと伝えられているし写真だってけっこう残ってい…

仕事や部活なんかでの「わかったか?」というデカイ声に対しては、

「いえ、わかりません」なんてとてもじゃないが言えないという困った話。 あれ、向こうは何を確認したいんだろうか。理解の確認だとは言い難い。 服従の確認? たぶん、何一つ生み出さない問いだな。

クーラーが使えない場合の熱中症対策を

このあいだ実家に泊まったらクーラーが故障していて、じゃ修理はと親に聞くと、なにせこの異常な暑さ、手一杯で来てくれるまでに数日かかるのだと言う。 それで考えてやってみて思いのほか良かったのが、濡れ手ぬぐい。 日本手ぬぐいを水で濡らして軽く絞り…

好きだったお酒の味がどうも変わってしまったような気がする

原料の1/3に米麹を使っているという独特の製法の麦焼酎で、麦焼酎なのにちょっと米の甘さが感じられて、常圧蒸留による香ばしい香りも好きだった。 *1 他のお酒にあちこち行っててしばらくぶりに飲んでみると、上に書いたような特色がどうも感じられない。 …

つい最近得た教訓

してもらいたいことを適切にきちんと相手に伝えることは重要であり、 そしてそのためにはまず第一に、自分が何を望んでいるかを漠然とではなく言葉で説明できるレベルで把握していないと駄目だ。 高くついた教訓だった。

丸ごと食べられるピーマンのおひたし

すごく簡単にできて、ヘタも種も食べられる。 ① ピーマン五〜六個、お尻を包丁で1㎝ほど割って、電子レンジで使える容器に入れて加熱。500Wのレンジなら3分半が目安。 ② ビニール袋に熱々のピーマンを入れて、そこに市販のめんつゆをストレートタイプなら…

やっぱりプリンス・バスターって面白いミュージシャンだと思う。

バスターってラスタにはならずにイスラム教徒になってしまったくらいでレゲエの時代に名前を聞くことは少ないのだが、彼のやってることって、早くもスカの時代にリディムに乗せてトースティングをしてるようなものだと思う。なんか非常に斬新。新しい。*1 19…

「日本はなぜタトゥー、彫り物がダメなんだ。海外では~」みたいな話があるけれど、

結局どの国どの文化でもほとんどの場合、タトゥー、彫り物というのは自身の帰属や信念や覚悟などの表明であって、要するにそれは「私はこういう者だ」、「俺ぁこういうモンだ」という表明やアピールだろう。 恋人の名前を彫るのだってそういうことだ。 だか…

『世界の果てまでイッテQ』を見てて、BGMがメルボルン・スカ・オーケストラ?と思ったが

『世界の果てまでイッテQ』(宮川大輔さんの「ナマズ祭り」の時)を見てたら、BGMがメルボルン・スカ・オーケストラの「ゲット・スマート」?と思ったのだが、アレンジが違う。 Melbourne Ska Orchestra - Get Smart (Official FULL Version) 探してみると…

途中から見出した番組で、コメンテーターの名前とかがしばらく表示されないので、

人相とか風体とか喋りだとか「何か気持ち悪いな、誰なんだこいつは」と思いながら見てたら、著作を読んだことはないがいずれ読んでみようかなと気になっていたその分野では有名な人だった。 先入観はいけない。 私は直感の方を重視して彼の本を買うことをや…

不注意からミスやトラブルが生じた際に、

以後注意するように、以後注意します、と言ってみたところで、そのミスやトラブルは注意が途切れたところで生じたものなんだから、いずれ同様のミスやトラブルが再発するのは避けられない。 やり方を何か見直さないと。

中国人とインド人だけで人口26億人以上。

今、世界の総人口は73億人だったか。『世界がもし100人の村だったら』という本が昔あった。それで考えると100人中、中国人とインド人だけで35人。1/3以上。 絵でイメージすると恐ろしい。

ヴィーガンというのはベジタリアン界のフーリガンか

「仏で肉屋襲撃相次ぐ 菜食主義者犯行か」www.asahi.comこれが虚構新聞の記事ではないという頭が痛くなる事実。 日本の記事は少し時間が経つと大抵読めなくなるから海外のも。 www.bloomberg.com edition.cnn.comこの記事によると、肉屋だけでなく魚屋、チー…

フェアトレードのポリシーが特にあるわけじゃないが

ネットであるブランドの服を買うつもりで見てたら、製造国がバングラデシュだった。 特にフェアトレードのポリシーがあるわけじゃないが、バングラデシュで起きた縫製工場の悲惨な大事故のニュースとか見てるから「ああ、劣悪な環境の工場で下手すりゃ子供ま…

簡単10分 香ばしい麦茶の作り方

① 耐熱性の麦茶ポットとかコーヒードリッパーとかに麦茶パックを入れ、熱湯を1/4くらい注ぎ、フタをして10分置く。② 氷水を ① のポットに入れて冷ます。 要するに、濃い麦茶を作ってそれを冷水で割る。 水出しでは得られない香ばしい味が簡単に出せて、そ…

フライのパン粉づけに使うバッター液って、天ぷら粉で作ればいいんじゃないのか

バッター液を使えばフライやカツが簡単、上手に出来るんですよ、みたいな記事がよくあるんだけど、考えてみればバッター液の材料というのは基本、小麦粉+水+卵なんだから、何のことはない、天ぷらの衣の材料と同じだ。だったら市販の調整済みの天ぷら粉を…

不祥事が起きた際にトップが「コミュニケーション不足だった」と言う謝罪は、

言い換えれば「言葉が足りず真意が伝わらなかった」、「誤解を招いてしまった」と言ってるわけで、言外には「私は悪くない」と言ってる。 「(私は悪くないのだが)お騒がせをして諸方面にご迷惑をおかけしたことは申し訳ない」と言って、非を認めたわけじゃ…

栃ノ心関の大関昇進の口上は立派だった

今から数年前、膝の大ケガで幕下にまで番付を落とした栃ノ心が十両に再度上がって来た時のこと、春日野部屋の稽古を見学させてもらったことがある。当時の春日野部屋は十両より上の力士が栃ノ心を含めて四人いたのだが、下位の力士たちの稽古相手として一番…

漬け込みとかの下処理なしで柔らかくジューシーなチキンカツを作る工夫

鶏胸肉で作るチキンカツは肉質的にパサついて固くなりやすい。 よく見られる「肉を何かに漬け込む」とか「肉を麵棒で叩く」とかの事前の処理なしでいきなり美味しくできる工夫を考えた。 ① 1分程度で揚げるため、肉は薄いそぎ切りにする。1㎝より薄く。大…

人は30歳6か月に達すると新しい音楽の探求を止めるという記事、まあ実際そんな感じだろうけど

www.narinari.comそんな感じだろうけど、この調査を発表したのが音楽の定額配信サービスというところにモヤモヤする。 あれだな、そんな貴方にウチのサービスで新しい音楽との出会いを、って話かな。

デッドプール観てないんだけど、「俺ちゃん」ってのいいな。

「俺ちゃん」って言葉のおかげで売上げが更に上がってるんじゃないかと思う。 これってこの映画から生まれた言葉だろうか。いや、この言葉を思いついた人は全くお手柄。

そのジャンルで必聴と言われるようなアルバムやシンガーだけど、

どうにも全く響いて来なくて困ってしまうものがある。具体的なタイトルや名前を書くのも憚られるくらいの、そのジャンルでは「必聴」もの。 別に「メジャーな作品に冷淡な俺」を気取るわけじゃないし、それに最初ほとんど感じなかったのに幾度か聴いているう…

「だいじょうぶ?」という問いかけには答え方がほぼ一通りしか無いのは困ったことで、

「だいじょうぶ?」と聞かれたらまず「だいじょうぶ。」としか言い様がない。 実際は「だいじょうぶ」じゃなかったとしても。 どうも上手くないな。

どこか電子版の地図帳を出してはくれないか

グーグルマップでは不十分で、高校の地理の地図帳を電子化したような感じのものが欲しい。紙の地図帳だとどうしても細かい所は分からない、その点、電子地図なら拡大がどんどんできる。 それで国名や地名をクリックすると面積とか人口とか歴史とか気候とか主…

「ピカイチの物」じゃなく「ちゃんとした物」を選ぶ。  私が『通販生活』を買わなくなった理由

以前は『通販生活』を定期購読してて別冊の『ピカイチ事典』が出るのも楽しみで、実際に買い物もしていた。 しかし次第に、「そりゃまあ確かにいい物なんだろうけど、そこまでの高性能、高品質とかは自分には要らないんだよな」、「別にピカイチの逸品でなく…

ソングライターとしてのモーズ・アリソン

モーズ・アリソンは2016年に89歳で死去したアメリカ人のピアニストでシンガーでソングライター。キャリアはとても長い。ジャンルは定め難くて何と言ったらいいか、ブルーズっぽいジャズというのか。彼はヒット曲だとか有名なアルバムとかがあるわけではない…

たけのこは先に皮をむいて茹でてしまう

筍の茹で方というと、皮が付いたまま米ぬかと鷹の爪を入れて茹でてそれをそのまま冷ます、というのが定法であるのだが、別に料理屋じゃないし、この頃はもうすっかり端折ったやり方をしている。 何年か前、もらったたけのこが大きくてそのままでは鍋に入らな…