膨らまない話。

Tyurico's blog

2019-01-01から1年間の記事一覧

長生きしやすい人の気質

自分のまわりで考えてみて、長生きしやすい人というのは良くも悪くも「自分本位」、「自分勝手」なところのある人のような気がする。悪い言い方をするなら、自分のことは棚に上げられるというか、他人のせいにできるというか。楽天的とかポジティブとかおお…

家庭では真似できないようなものを出すのがプロの料理屋なんだから

家庭では真似できないようなものを出してこそプロの料理屋、プロの仕事なわけだから、プロの料理屋のすること言うことがそのまま家庭の料理で役立つことは少ない。勝手が違う。というわけで、家庭料理がプロの言う通りそのままにやる必要なんてないのだ。プ…

不快感と嫌悪感で目を引こうとするネット広告が嫌だ

汚い鼻の頭や肌のシミのどアップの美容の広告とか、醜くだらしなく太ったお腹のダイエット広告とか、あとやたら残酷で陰惨でグロい系のコミックの広告、そんなの見たくないんだがまあよく出てくる。 まあ肌のシミの広告が出るのはこちらがおっさんだからで納…

「何かしてあげたい」というのも自分の都合だったりする

相手に何かしてあげたいと考えるのはもちろん相手を思ってのことなのだが、そうしたいというのはやはり自分の欲求であって、ともすれば自分の都合だ。 だから相手がそれを受け止めてくれない時、不愉快になったり怒ったりするのは筋違いというもので、そこは…

自動車メーカーによる抜本的な対策が必要なのでは

例えばトヨタの製造工程で、作業員の機械操作ミスによる事故が起きたという場合、直接の原因は人的ミスであるが、対策として、そもそも操作ミスが起こりえないように、操作ミスで作動しないように、機械の方にも改良を加えるはずだ。 人的ミスというのは如何…

ガチムチ筋肉の歌人

Amazonで若山牧水の歌集を探してたら目に留まった。 佐佐木幸綱さんって名の通った歌人で、短歌とか疎い私でも名前は知ってるくらいでその道では著名な人なんだが、まさかこんな体つきの人だとは思わなかった。もっと線の細い人かと。 ジャケットがもうパン…

屋根のてっぺんに花を植える住まい

幕末日本探訪記 (講談社学術文庫)作者:ロバート・フォーチュン講談社Amazon 幕末の日本にやって来た英国のプラントハンター、ロバート・フォーチュンの本を読んでいる。 プラントハンターって書くと珍しい植物で一攫千金狙いの山師みたいにも聞こえてしまう…

何であれ物事を良くしていくにはまず「これ嫌だな」と思う気持ちがなければ

「でもまあこれでもいいか」と思って過ごせば当然何も変化はない。 不平や不満を抱くことは良くないことに思われがちだが、そういうのを無視せずちゃんと拾い上げていくようにする。変えられるものは変えていく。

フィギュアを机に飾ってニヤニヤながめる。

ドラゴンボールのキャラではサブキャラの方が好きで、ミスターサタン、魔人ブゥ、ヤジロベーなんかが好きなのだ。 ミスターサタンは、せこくて情けなくてたまにカッコいい。 良いのが出てるのを見つけ、ちょっと高いが買ってしまった。S.H.Figuarts ミスター…

『勝新秘録』を読んだ

勝新秘録 わが師、わがオヤジ勝新太郎作者: アンディ松本出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2017/06/07メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 私は芸能人の武勇伝とか破天荒なエピソードといったものにはあまり興味がなく、そういうイメージの…

「元本保証」と書いて「絶対に損はさせません!」と読む

こうすると分かりやすくなる。 易々と信用すべきものでない。

テレビやラジオで「過払い金は取り戻せます」っていうCMをあれだけ連発するってことは、

どれだけボロ儲けのチョロい商売かってことだよな。

木喰上人がデカかったという話は意外だったが納得の話でもある

NHKの日曜美術館で木喰上人をやってたので見てたら、当時の記録に「身の丈六尺」とあるのだそうだ。江戸時代に身長180㎝以上。これはデカい。 また上人が自身の姿を彫った像とされるものが映されたのだが、なんか二の腕が太い。たくましい。 上人が生涯に…

出来てるんだけどなぜ出来ているか本人もわかっていない先輩とか

出来てるんだけどなぜ出来ているかは実は本人も理解してないものだからそれを他人にちゃんと教えることは出来ないという人がいる。 それだけならまだいいのだが、これが善意や熱意を備えているとむしろ災難で、後輩に間違った指導を熱心にしてしまったりする…

「上級国民」だからじゃない、という論説に説得力を感じない理由

「お偉いさんだから逮捕しないんだろ、特別扱いしてるんだろ」っていう声に対して、「いや特別扱いではないんです」と一般論のみで反論してるから駄目なんで、そういうんじゃなくて「普通の高齢者が自動車で死亡事故を起こしたけれど諸事情を鑑みて逮捕され…

かつおぶしパックは実は2種類あるのだ

お手軽なかつおぶしパックも実は二種類ある。パッケージ裏の原材料名で言うと、「かつおのかれぶし」と「かつおのふし」で、「~かれぶし」の方は「かび付け」作業をしている「本枯れ節」を使用し、「~ふし」は「かび付け」作業を省いた「荒節」を使用して…

他人の仕事というものは楽に見える。

とすれば、逆に他人からはやはりそのように見られるわけだ。

レゲエとジャマイカ独立の関係、というか無関係

レゲエ、特に初期のレゲエには抵抗、反逆の音楽というイメージもあって、以前はレゲエとジャマイカの独立をなんとなく結び付けて把握していた。実際ネットでは今でもそんなような記事が見られる。 しかし調べてみるとジャマイカの独立は1962年で、スカとロッ…

私はそんな読書したくないし、そんな友達もいらない。

「千夜千冊」とかで知られる松岡正剛さんの文章。 ふつう、誰かに脅されて本を読むことはないが、ぼくは高校の親友から脅されて読んだ本があった。 「おまえ、大審問官も知らないのか、カラマーゾフだよ」 「知らない」 「だったら読むまでは、おまえとはつきあえ…

大関になるにはまだ何かが足りないか

御嶽海は優勝経験があり三役の地位も長く間違いなく力のある力士だが、逆に言えば三役が長いというのは大関の手前でずっと足踏みを続けているということでもあり、やはり何か足りないのだ。 稽古か、気持ちか、考えか。

鍋を使わず簡単に1カップのかつおだしを取る

「かつおだし1カップ」を簡単に取る方法。 1カップなんて少量は鍋ではむしろやりにくい。 だが料理本なんかでは「だし1カップ」が当たり前のように何の説明もなく出てくることがよくある。困るのだ。 200㏄計量カップに茶漉しをセットし、茶漉しにパック…

アース・ウインド & ファイアーの The Promise は買ってほんとに良かった、のだが気になる話が

tyurico.hatenablog.com私が買ったのはAvexから出た日本盤で、解説とか対訳付き歌詞カードとか付いててそれは嬉しいのだが、この日本盤は CCCD、コピーコントロールCDというやつだった。*1この CCCD というのは色々問題点が指摘されていたことを買った後に…

アース・ウインド & ファイアーの The Promise は買ってほんとに良かった。

映画、Undercover Brother のサントラ盤の調べごとから2003年のEWFのアルバム The Promise のことが気になって買ってみたら良いアルバムで、かなり気に入ってしまった。ジャケット・アートは日本人の Morito Suzuki さんという方らしい。 ザ・プロミス (CCCD…

誰かの利益は誰かの損失である世界

投資は損する者がいるから儲けが得られる世界で、皆が儲かる世界ではない。 ならば既存のプレイヤーは不慣れなビギナーたちが増える方が得である。 投資に誘う言葉というのはおよそ虎狼の甘言の類いと心得るべきか。

低温調理の煮魚

近頃の料理のテーマは低温調理の煮魚。と言っても特殊な器具を使うわけではなく普通のガスコンロで作る。 さばの味噌煮とぶり大根は成功した。 もともと煮魚って大して好きじゃなかったんだけど「これは度々作りたいな」と自分でも思う味になって、かなり上…

キング・トーンズはドゥーワップじゃないし、R&Bチャート 48位も嘘だと山下達郎さんがラジオで力説していた。

3月31日のサンデーソングブックは内田正人さん追悼の「ザ・キング・トーンズ」特集だった。 その中で山下達郎さんが、どうしても言わなきゃならないこととして力説していた。 達郎さんがそこまで言うのだ、何はともあれ書き残しておこう。 今日と来週のキン…

「これが正しい」と主張することは結局、

「これ以外にはない」、「これの他は間違っている」と他を否定することだ。ならば、正しさにおいて譲らないことは争い、諍いを招く。 ささいな言い争い、正当な論争、つまらないケンカ、殺し合い、紛争、内戦、諸々。

正しくない歩き方

昔エッチなマンガで売れっ子だった「みやすのんき」先生は、驚いたことに近年ランニングメソッドの本とかでヒットを出していた。 私はランニングはしないが、ウォーキングの本もあったので図書館で借りてきた。無理無駄のない効率的な歩き方には興味があるの…

優れたアスリートのフォームの特徴を真似るのは時に無意味であること

「優れたアスリートはここが違う」と、そのフォームの特徴に着目して「この点を意識してトレーニングしましょう」という指導がされるのだが、あまり効果が見られないばかりかむしろ混乱を生む、というようなことは結構あると思う。というのは、そのアスリー…

中国はイスラム教徒に豚肉を食わせるのだという

www.jiji.comマジか。 事実とすれば畜生にも劣る外道。